学生向け情報

学生向け情報

インターンシップ・就職情報・工場見学

企業・団体名(掲載日)情 報画 像開催期間申込締切
シチズンマシナリー(株)(4/9)【シチズンマシナリー】夏インターンシップ・仕事体験のご案内2025年8~9月
※ 掲載日の新しい順に掲載しております。

学生の皆様へお願い

本ページをご覧になり、各企業様へご応募いただく場合は、「精密工学会の採用情報を見て応募」とご記入いただけますと幸いです。
是非、就職活動等にお役立てください。

お問い合わせ

公益社団法人 精密工学会 事務局 広報・Web担当

お問い合わせフォーム

学生会員進路連絡フォーム

「学生会員進路申請」は、大学等をご卒業後の進路についてご連絡いただく大変重要な申請です。
ご卒業後の進路が決まりましたら、早急に下記フォームよりお手続きをお願いいたします。
進路申請の無き場合は、「強制退会」となりますので、必ず申請をお願いいたします

  • 申請締切 : 卒業予定年月日の2ヶ月前

お問い合わせ

公益社団法人 精密工学会 事務局 会員担当

お問い合わせフォーム

2025年度 学生編集委員募集中!

精密工学会誌では年間10ページの企画・執筆を学生編集委員の皆様にお願いしています。
本年度も学生編集委員を募集します。興味のある学生の方は以下の募集要項をよくお読みの上、申込フォームにてご応募ください。

募集の経緯・趣旨・活動内容

従来の学会誌のスタイルにとらわれず、専門分野以外の方や学生にも楽しんでもらえる記事の作成を目指し、学生委員を2003年度から募集しています。学生委員は独立したひとつのワーキンググループを構成し、自由な内容で記事の企画立案から執筆まで年間10ページ程度を担当していただきます。
学生委員の皆様には早々に第1回の企画会議を開いていただく予定です。その後、見学やインタビューが必要な場合には担当者を決めて出向いていただき、編集作業に入ります。
記事編集の際も少なくとも一度は集まっていただくことになるかと存じます。

応募資格

精密工学に興味のある学部4年、大学院1・2年、博士課程1・2年
 ※ 応募の際は、必ず事前に指導教員の許可を得てください。

活動期間

実質活動期間は2025年4月~2026年3月です。ただし、学生委員として学会誌に名前が載る(会誌の目次部分に編集委員が紹介されています)のは2025年7月~2026年6月になる予定です。例えば2026年6号に記事が載る場合でも、3月までには記事を完成させます。したがって、2026年4月から就職する方も編集委員にご応募いただけます。

応募締切・募集人数

2025年4月25日(金)とします。募集人数は4名です。
(応募人数が募集人数を越えた場合には、専門分野などを考慮して編集委員会で選考させていただきます。毎年全体で10名ほどで活動しています)

応募方法

以下の申込フォームにてご応募ください。

お問い合わせ先

公益社団法人 精密工学会 事務局 出版担当

お問い合わせフォーム