第436回講習会

開催概要

注意事項

オンライン講座の受講前にご確認ください。

・オンラインにて開催の講習会は、クラウドサービスBoxを利用して開催いたします。

・オンライン講習会へ参加申込をなさる前に、以下のページのテスト動画が視聴可能かどうか、予めご確認いただけますようお願いいたします。

・テスト動画の視聴が可能な場合は、そのネット環境下ではオンライン講習会での講演動画の視聴も可能かと存じます。

・テスト動画が視聴できない場合、ご所属先のセキュリティ設定等によってはBoxへのアクセスが出来ない場合がございますのでご所属先の情報担当者、契約している事業者等にお問い合わせいただけますようお願いいたします。または、自宅等の他のネット環境下で視聴出来るかどうかご確認ください。

※ 動画視聴等に関わる技術サポートは提供しておりません。

■ テスト動画URL: https://jspe-jp.app.box.com/s/i3fduiviph2cq74whfid82mpyyzas0dp

種別 講習会・シンポジウム・セミナー等
イベント名 第436回講習会
「ものづくりにおける生成AIの活用」
内容 近年、生成AIの革新的な進歩はIT分野のみならず、文書や画像の生成、サービスや交通に至るまで様々な分野への社会実装が進んでいます。ものづくり分野においても、いち早く事業に生成AIを利用し、効率化や新たな付加価値の創造に活用する試みはますます増加しています。その一方で、AIによる生成物の著作権や知的財産権等の問題はより一層複雑となっており、生成AI技術の利用において数多くの警鐘が鳴らされています。本講習会では、生成AIに関する活用事例や昨今の生成AIを取り巻く社会環境について熟知したエキスパートを講師としてお招きし、ものづくりの現場で活用できる生成AIの最新事例や、基礎から学ぶ知的財産と生成AI著作物等についてご講演頂きます。皆様が生成AIを利用する際の有益な情報になりましたら幸いです。皆様のお申し込みをお待ちしております。
開催期間 2024年5月15~31日
申込締切 2024年5月28日
主催/共催 本部
開催場所 オンライン
テキストの種類 ダウンロード
詳細情報 詳細情報
備考